朝陽に照らされて、堀坂山の稜線がくっ
きりと。空には、青いキャンバスに引い
た白い筋のような雲。冷えた空気に包ま
れながら見る景色はすっかり秋ですね。
さて、松阪施設本館3階ベランダで奇跡
が起きました。昨年ベランダに移動した
観葉植物は、寒風にさらされ見るも無残
な姿となってしまいました。葉はもちろ
ん枝も折れて吹き飛び、幹だけになって
久しく、当然水などもまったく与えてい
ませんでした。そのような状態でしたの
で、完全に枯れたと誰もが確信していま
した。実際、他の2本は枯れています。
ところが、立ち枯れした幹の脇から芽が
飛び出してきているのを発見。どのよう
にして生き延びていたのか不思議です。
早速R様に写真を見て頂きながら報告。
「この世でいちばん弱いのは人間やな」
「痛いとか苦しいとかすぐに言うしな」
と笑顔を交えながらR様は仰いました。
人間は弱いがゆえに厳しい自然環境の中
で生きるために物を生み出す力を授かっ
たのだと、R様が教えて下さいました。
植物の逞しさ、見習いたいものですね!