【自転車奔走記】第506回。

【ケアマネの自転車奔走記】連載・第506回。

明日はお彼岸、春分の日です。皆様、いかがお過ご
しでしょうか。
日が長くなり、日中の暖かさも増し
てきて冬用の上着では汗ばんでしまうくらい。桜咲
く春爛漫まであと少しですが、まだまだ昼夜の寒暖
差が大きいので体調管理には十分ご注意下さい。

また、新型コロナウイルスについても引き続きの基
本的感染症対策、①こまめな手洗い②換気③密の防
止④不要不急の外出を控える、を続けていただけま
すようお願いします。
では【自転車奔走記】はじまります!
——————————————————–
たきび版:介語苑・72-10。

【語句】
睡眠障害

【意味】
睡眠に関連した多種多様な病気の総称。 不眠症や過
眠症、中途覚醒や入眠障害などがある。

【解説】
今週から睡眠障害について色々とお話をしていきます。
睡眠障害と一口にいっても色々な種類や症状があり、
国際的な分類もされています(「睡眠障害国際分類」
と言います)。今回の連載ではある程度数を絞って日
常的によくみられる睡眠障害の種類や症状についてお
話を進めていきます。

まずは『不眠症』から。不眠症とは、単に眠れないと
いう症状を指すのではなく、「眠れない」や「寝つき
が悪い」、他にも「途中何度も目が覚める」などの睡
眠に関する問題(「睡眠問題」と言います)が1ヶ月
以上続くことで、日中に倦怠感や意欲低下、集中力低
下などの体調の不調が出現する病気です。「眠ろうと
してもどうしても眠れない」という不眠体験を誰でも
したことがあると思います。心配事が続いたり、試験
など緊張を伴う予定の前、あるいは旅先でなかなか寝
付けないなどですね。ただ、このような状況で眠れな
い日が続いたとしても、通常は数日から数週のうちに
また眠れるようになります。しかし、不眠が1ヶ月以
上にわたって改善しないまま続く場合があります。不
眠が続くと、前段にお話したとおり日中(活動時)に
さまざまな不調が出現するようになります。この不調
の内容は、倦怠感、意欲の低下、集中力低下、抑うつ
や頭重感、そして眩暈や食欲不振など、非常に多岐に
わたります。

このような状態、①長期間にわたり夜間の不眠が続く
こと②日中に精神や身体の不調を自覚して生活の質が
低下すること、以上の2点が認められたとき「不眠症」
と診断されます。ただし、この不眠症の診断について
私たちが知っておくべき点が一つあります。余談です
が、現在の日本人の睡眠時間は平均して7時間程度と
言われていますが、当然のことながら睡眠時間には個
人差があります。ナポレオンなみの3時間ほどの睡眠で
間に合っている人もいればアインシュタインばりに10
時間ほど眠らないと寝足りない人までさまざまです。
また、多くの人は加齢とともに睡眠中に何度も目が覚
めてしまったり、もっと寝ていられるのにとんでもな
い朝早く目が覚めてしまい、その後眠れないといった
「不眠」が増えてきます。ここが注意するべき点!不
眠症は不眠そのものだけではなく「日中に不調が出現
する」ことが問題なんですね。眠りが浅く感じられて
も、昼間の生活に支障がなければ不眠症とは診断され
ません。ですので、睡眠時間が短いことや目覚め回数
にこだわりすぎて、「ひょっとして私は不眠症かも…」
とさらにストレスを抱え込み、さらなる不眠の要因を
抱えこまないことも大切ですね。話を戻して、このよ
うに不眠症には明確な診断のガイドラインがあります。

という事はつまり、不眠症は病気としてしっかりと対
処や必要に応じての治療を行うことができるというこ
とも意味します。では、不眠症への対処や治療はどの
ようにするのか?についてのお話になりますが、その
前に不眠症の種類や原因を見ていきたいと思います。
というと事で今週はここまで。
次回は不眠症の種類についてお話します。
では、またお会いしましょう。
SEE YOU NEXT WEEK!