定期『防災訓練』。

先日は半期一度の『防災訓練』

まずは、施設内で消火・通報の
実践、スタッフ一同が真剣に
取り組み、火災が発生した際の
迅速な対応法を確認しました。

その後、実際の避難行動に移り、
ホテル・ザ グランコート松阪を
避難先とする実践訓練を実施。

今回も車いすや歩行器を使用する
利用者役スタッフと共に、慎重
かつ迅速に避難。
安全に避難する
ためのルート根拠や、協力体制の
重要性を再認識した次第です。

さらに、訓練後には防火管理者
栗谷による〝南海トラフ巨大
地震(最新版)について〟を
テーマにした勉強会も開催。
これは、3月末に内閣府の
ワーキンググループから発表
された最新の被害想定に基づ
いたもので、地震への備えは
もちろん、実際に起こりうる
状況について、スタッフ全員で
再考する機会となりました。

今回も、とても貴重な経験と
なった定期『防災訓練』。
ご協力いただいた、ホテル・
ザ グランコート松阪様、
そしてご利用者の皆様方、
誠にありがとうございました!