主任たちの動画撮影。

秋が深まってきたと思ったら、
急に冬の足音がトコトコ…。
「え〜!ちょっと待って。秋を
もう少し楽しませて下さい!」と
言いたくなる今日この頃です。
衣替えはお済みでしょうか?
寒暖差が激しい時期ですので、
皆様、どうぞご自愛下さいませ。

さて、先日の定例主任会議では、
業務ミーティングを行った後、
『食事介助についての勉強会用
動画撮影』がスタートしました。
カメラが回ると、主任たちの
表情がいつもよりキリリッッ!

主任たちは表情も声のトーンも
なかなかの役者っぷりで、
「カメラ回ります!」の掛け声と
ともに、コミュニケーションの
ポイントや介助の注意点、また
スタッフ同士の連携方法などを、
丁寧かつ分かりやすく実演。

撮影後には、普段口にすることが
ないキザミ食やペースト食を
実食。介助を受ける側の視点を
あらためて肌で学び取りました。

完成した動画は、今後の研修や
新人スタッフたちの学習用として
活用予定。〝見て学んで、笑って
覚えて、実践につなげよう〟
合言葉に、これからも安心・安全、
そして時にユーモアも交えながら
介助の質向上に努めてまいります!