施設長はお掃除中。

施設長・内田がちょっとした
時間を見つけて、男子更衣室の
空気清浄機をお掃除中(^^)。

日々の生活の中で、空気の質は
非常に重要。
ご利用者の方々が
お過ごし頂くお部屋は、常に
換気をしておりますが、スタッフ
更衣室などはプライバシー問題も
あるため、扉を開放しての常時
換気は困難なのが現実です。

そんな背景を分かっている
施設長。仕事の合間を縫い、
加湿器の水が溜まれば破棄し、
フィルターのお掃除ランプ
点灯前にこまめな掃除をする等、
少しでも清浄機器の状態を
良くしようと努めてくれます。

「大掃除は寒い年末に行う
イメージがあるけど、普段から
行う方がずっと効率が良い
です!」と語る内田施設長。

ご利用者の方々、スタッフ共々、
常に清潔で安心出来る環境を
設定するためにも、こうした
〝ちょっとした合間〟を作ることも
我々の大事な仕事なのです。