【ウッチー輪ばなし】連載・第346回。
みな、みな、みなさま!
お元気でいらっしゃいますか。
今日は3月3日の「ひなまつり」
先日の春の嵐には驚きましたが、
気温の上昇と、風の心地良さに
春の近づきを肌で実感します。
・・・
さて、弊社松阪施設のある松阪市
では、3月2日(金)~3月4日(日)迄
岡寺山・継松寺(通称:岡寺さん)
にて初午大祭が行われています!
松阪市では「祇園祭」と並んで、
地元の代表的な伝統行事です。
期間中、松阪駅から岡寺周辺は
道路規制がかかり、歩行者優先と
なります。辺りには多くの露店が
立ち並び、とても賑わう3日間に
なります。ただ、この初午大祭
地元出身のご利用者様方にお聞き
すると、昔はもっと人出が多くて
もっと華やいでいたとの事です。
今でも充分華やかに感じますが、
昔は更に凄かったんでしょうね。
そういえば、私が小学生のとき
父の厄払いで、この場所へついて
きたのを、ふと思い出しました。
遠い記憶ですが、確かにその時は
もっとたくさんの人で賑わい、
油断するとすぐ迷子になりそうで
怖かったのを覚えています。
そんな私も、そろそろ厄年。
あらためて人生を振り返ると…
月日が経つのは早いですね
日々を大切さを再認識します。
・・・
それでは又来週お会いしましょう。
もうすぐ春。心機一転、気持ちの
シフトを一つ上げて元気に行くぞ!
Please Take Care , Everyone