【ウッチー輪ばなし】連載・第296回。
みな、みなさま、お元気でしょうか!
WBC日本代表、素晴らしい戦いっぷり
でしたね個人的に、野球を見てこんな
にも胸が震えたのはいつ以来だろう?と
言う位盛り上がって応援していました。
多くのご利用者の皆様、特に野球好き
の方々にとっては、大いに若返る効果
のある数週間だった様にお見受けします。
やっぱりスポーツの力はスゴイですね!
さて、、、
今週の本題は弊社の名刺についてです。
上の写真は代表・赤塚のものですが、
デザインは全て共通です。今まで様々
なデザインを経てこう落ち着きました。
多くのこだわりが散りばめられている
ので、今回はその一つを紹介します!
その一つとは…所持する資格を明確に
したことです。スタッフによって何本
も黄色い線が入っている者もいます。
社会へ出ると、現在の自分の肩書きと
取得資格が必ずしも一致するとは限り
ません。でも、先方にとっては相手が
どの様な資格を持っているかが分かる
ことで、名刺を渡す〝私〟のイメージ
が湧きやすいのでは?と言う発想から
このスタイルが定着しました。資格は
所詮、資格でしかないのですが、同じ
業界だとそれを取得するために学んだ
過程の部分が伝わりやすいので、案外
効果的な様です。実際ケアマネさんから
「内田さん、ケアマネ持っとんのや〜」
「介護福祉士って、何年前にとったん?」
と、聞いて頂く事が少なくありません。
それが、時には大きなモチベーションに
なったりもします。資格に負けない自分。
弊社の名刺は、それをどなたかにお渡し
するたび、そうありたいと感じさせて
くれる大いなる活力剤でもあるんです!
それでは今週はこれにて失礼致します。
そろそろ桜が綺麗に色づく頃かなぁ…
PLEASE TAKE CARE , EVERYONE